推手ごっこ・・・
相変わらず手の施しようがありません。
早い事西高東低の冬型になってもらわないと、
好い加減頭のお皿がひび割れてしまいそうです。
早く来い来い低気圧・・・。
―――
About 太気拳
組手と言うと殴ったり殴られたり、
と言ったイメージがあるが、
実際はそうではない。
殴り合いになるのは、
それしかできないからで、
可能性がないからそれしか浮かばない訳に過ぎない。
目的は相手を制圧すればいいので、
稽古で無理やり打ち合いをやる必要はない。
むしろ稽古では、
打ち合いになる前に相手をコントロールすることをメインに置く。
第一このほうが怪我の心配もないし、
その延長に打つがあればいい。
その為には推手をするだけではなく、
その意味をしっかりと考える必要がある。
そうしないと推手が推手の為の推手ごっこ・・・。
推手ごっこならやる必要はない。
| 固定リンク
コメント